t1park highschool

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘(大学・専門)
    • カンバン男子(大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門)
    • 学校一覧(大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生) >
      • 記事一覧2018(高校生)
      • 記事一覧2017(高校生)
      • 記事一覧2016(高校生)
      • 記事一覧2015(高校生)
      • 記事一覧2014(高校生)
      • 記事一覧2013(高校生)
    • カンバン娘 (高校) >
      • カンバン娘 2018(高校)
      • カンバン娘 2017(高校)
      • カンバン娘2016 (高校)
      • カンバン娘2015 (高校)
      • カンバン娘2014 (高校)
      • カンバン娘2013 (高校)
    • カンバン男子 (高校) >
      • カンバン男子2018 (高校)
      • カンバン男子 2017(高校)
      • カンバン男子2016 (高校)
      • カンバン男子2015 (高校)
      • カンバン男子2014 (高校)
      • カンバン男子2013 (高校)
    • ハイスクール天国(高校) >
      • ハイスクール天国 2014(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • ENJOY 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI >
      • 美少女2018
      • 美少女 2017
      • 美少女 2015-2016
      • 美少女~2014
    • イケメンNAVI >
      • イケメン2018
      • イケメン 2016-2017
      • イケメン 2014-2015
    • スマイルNAVI >
      • スマイル 2017
      • スマイル 2016
      • スマイル 2015
      • スマイル 2014
      • スマイル2013
    • オシャレNAVI >
      • オシャレ2018
      • オシャレ 2017
      • オシャレ 2016
      • オシャレ 2014-2015
    • ドリームNAVI
    • T1フレンズNAVI >
      • 有明地域ヒト・ミライデザインプロジェクト
    • 熊本魅力推進生徒会
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • 整形外科NAVI 記事
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 2022参院選NAVI >
      • 2022参院選 座談会
    • オープンキャンパスNAVI >
      • オープンキャンパスNAVI記事
    • 学園祭NAVI >
      • 2018学園祭NAVI
      • 2017学園祭NAVI
      • 2016学園祭NAVI
      • 2015学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI >
      • 文化祭NAVI 2018
      • 文化祭NAVI 2017
    • 高校選手権2019
    • Enjoy! 免許NAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI >
      • T1parkインターンバイト
      • 申込 インターンバイト
    • 世界エイズデーNAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
  • お問合わせ&応募
  • 新着情報&お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘(大学・専門)
    • カンバン男子(大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門)
    • 学校一覧(大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生) >
      • 記事一覧2018(高校生)
      • 記事一覧2017(高校生)
      • 記事一覧2016(高校生)
      • 記事一覧2015(高校生)
      • 記事一覧2014(高校生)
      • 記事一覧2013(高校生)
    • カンバン娘 (高校) >
      • カンバン娘 2018(高校)
      • カンバン娘 2017(高校)
      • カンバン娘2016 (高校)
      • カンバン娘2015 (高校)
      • カンバン娘2014 (高校)
      • カンバン娘2013 (高校)
    • カンバン男子 (高校) >
      • カンバン男子2018 (高校)
      • カンバン男子 2017(高校)
      • カンバン男子2016 (高校)
      • カンバン男子2015 (高校)
      • カンバン男子2014 (高校)
      • カンバン男子2013 (高校)
    • ハイスクール天国(高校) >
      • ハイスクール天国 2014(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • ENJOY 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI >
      • 美少女2018
      • 美少女 2017
      • 美少女 2015-2016
      • 美少女~2014
    • イケメンNAVI >
      • イケメン2018
      • イケメン 2016-2017
      • イケメン 2014-2015
    • スマイルNAVI >
      • スマイル 2017
      • スマイル 2016
      • スマイル 2015
      • スマイル 2014
      • スマイル2013
    • オシャレNAVI >
      • オシャレ2018
      • オシャレ 2017
      • オシャレ 2016
      • オシャレ 2014-2015
    • ドリームNAVI
    • T1フレンズNAVI >
      • 有明地域ヒト・ミライデザインプロジェクト
    • 熊本魅力推進生徒会
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • 整形外科NAVI 記事
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 2022参院選NAVI >
      • 2022参院選 座談会
    • オープンキャンパスNAVI >
      • オープンキャンパスNAVI記事
    • 学園祭NAVI >
      • 2018学園祭NAVI
      • 2017学園祭NAVI
      • 2016学園祭NAVI
      • 2015学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI >
      • 文化祭NAVI 2018
      • 文化祭NAVI 2017
    • 高校選手権2019
    • Enjoy! 免許NAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI >
      • T1parkインターンバイト
      • 申込 インターンバイト
    • 世界エイズデーNAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
  • お問合わせ&応募
  • 新着情報&お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売
写真

宇土高校 科学部【2024】

2/26/2024

 
写真
宇土高校
科学部【2024】

コンセプト:ワクワク!ドキドキ!

最終取材日:2024年2月26日
部員数:33名(3年生12名 2年生15名 1年生6名)
活動内容:今年度は、物理班、情報班、地学班、化学班に分かれて研究を実施

実績:地学班/第47回全国高等学校総合文化祭/文化庁長官賞(全国2位相当)
   物理班/日本物理学会 Jr.セッション/奨励賞
   ロボット班/宇宙エレベーターロボット競技会全国大会/ベスト16

募集:新入部員募集
写真
【顧問代表】梶尾 滝宏先生
Q生徒たちの特長を教えてください。
 学内だけに留まらず、もっと外に出て社会や人のためになる研究をやっていきたいという高い志を持った生徒たちが多いです。
 高校卒業後に、国内外で頑張っている科学部の先輩たちも多いので、現部員たちも先輩たちの後に続きたいと努力する姿がみられます。

Q指導の際に気をつけていることを教えてください。
 いつも生徒たちに言っているのは、「成果が出なくても、努力を続けること」、そして「研究には誠実であれ」ということです。
 また研究を発表する際に必要になってくるのが「伝える力」なので、プレゼン力とエビデンスの重要性もしっかり伝えるようにしています。
写真
【部長】森 俊太朗さん 2年生
Q部の特長を教えてください。
 今年度は、物理班、情報班、地学班、化学班の4班に分かれて活動しました。学年関係なくみんな仲が良く、研究熱心な部員ばかりなので、協力して研究に取組めています。
Q部長として大切にしていることを教えてください。
 日々の活動は各班ごとに行うことが多いので、科学部全体で何か決めたりする時は、「自分は聞いてなかった」という人が出ないようにしっかり情報共有を行うようにしています。
Q部のPRをお願いします。
 難しいことをやっていそうと思うかもしれませんが、和気藹々とみんなで楽しく活動していますので、ぜひ興味のある人は見学に来てみてください。
写真
写真
AI班 班長/小林 瑞さん 2年生

Qいまどんな研究に取り組んでいますか。
 3月に実施されるAI甲子園出場にむけ、「マスクをつけた人は何を言いたい? ~AIで言葉を予測する~」というテーマを研究しています。
Q部のPRをお願いします。
 先生方も先輩方もとても優しいです。一から丁寧に教えてくださるので、科学部に興味がある人、一緒に活動しましょう!
写真
ロボット班 班長/光永 雅翔さん 2年生

Qいまどんな研究に取り組んでいますか。
 次の宇宙エレベーターロボット競技会にむけ、ロボットのプログラミングや、機械の制作を行っています。
Q部のPRをお願いします。
 手先が不器用でも、発想力が豊かで柔軟な考え方ができる人は科学部に向いていると思います。一緒に楽しく活動しましょう!
写真
写真
写真
写真
​ 今回は宇土高校の科学部さんの活動にお邪魔しました。
宇土高校は文部科学省よりスーパーサイエンスハイススクール(SSH)の指定を受けている学校で、科学部さんの活動もとても活発です。数多くの実績もあり、メディアでも多く取り上げられています。
 一つのテーマをみんなで協力して研究されている姿が、とても楽しそうでした!これからも研究頑張ってください。応援しています!
Write M.Saito
写真

宇土高校 サッカー部【2024】

2/16/2024

 
写真
宇土高校
サッカー部【2024】

コンセプト:挑戦~Challenger~

取材日:2024年2月26日
活動内容:サッカー
活動日:週5日
目標:熊本県大会ベスト16以上
実績:令和4年度 熊本県高校総体ベスト16
写真
【監督】守川 直杜さん
Q:部の特長を教えて下さい。

努力家な生徒が多いです。また本当にびっくりするくらい上下関係がないです。今年度から強化を行い、県外遠征にも積極的に行くようになりました。選手たちが100%のモチベーションでサッカーに打ち込めるような環境をつくるようにしています。また、サッカーだけではなく学習指導や人間性の育成という点にも力を入れています。

Q:指導の際に気をつけていることを教えてください。

宇土中高の特徴である「問いを立てる」「探究」の2つを意識して指導することを心掛けています。最初から答えを教えるのではなく、ヒントを与えることで、選手自身が課題解決への道を自ら進んで答えを見つけることができます。サッカーというスポーツを通して、将来社会で通用する人材になるために様々なことを経験してもらえればと思います。
写真
【主将】中野 陽人さん 2年生
Q:チームの特長を教えてください。
 学年関係なく仲が良く、サッカーが好きな人が多いです。そして、サッカーだけでなく、日常生活の一つ一つを大切にするチームです。
​Q:部長として大切にしていることは?
 ピッチでは、プレーでチームを引っ張り、ピッチ以外では、声を出しチームのメンバーとコミュニケーションを取るようにしています。
Q:今後の目標を教えてください。
 キャプテンとしては、部活だけでなく、色々な面でリーダーシップを発揮していきたいです。
 部活では、高校総体ベスト16が目標です。
写真
【ピックアップ部員】溝田 朝輝さん 
​ 宇土中学3年生


​Q.いつから練習に来ていますか?

 練習は7月から来ています。
Q.高校でも続けたいですか?
 サッカーが好きなので、ずっと続けたいと思っています。
写真
写真
写真
宮﨑 威信さん 2年生
​​Q.カンバンに選ばれた理由は?
 チームの盛り上げ役です!練習中とアップは誰よりも声を出してます!
Q.部のPRをお願いします。
 学年問わず仲が良く、練習中も1年生から2年生へ意見を言えるような環境がここにあります!
写真
赤星 莉子さん 2年生
​​Q.どんなチームですか?
 3年生が抜けて、新体制になり気が引き締まってきました。だんだん、まとまりのあるチームになってます。
Q.部のPRをお願いします。
 先輩後輩関係なく仲が良いです!最初は、練習がきついと思うこともあるかもしれませんが、それだけ充実感を感じられる部活です。
​ 是非入部してください!マネージャーも募集中です!
写真
【保護者会長】​田代朋子さん
Q.応援コメントをお願いします。
私自身サッカー観戦が趣味なので、子ども達のサッカーを楽しませてもらっています。
試合では相手から抑えられた場面でも果敢に前を向く子ども達の頑張りに感動しています。

後援会ではサッカー部で決めた高校総体Best16に向けて、よりよい環境で活動ができるように保護者の皆さんが協力しています。

目標に向けて頑張れ
宇土高校サッカー部!​
写真
写真
写真
写真
写真
写真
  宇土高校サッカー部の皆様を取材しました!限られた練習時間の中で一つひとつのプレーを大事にしながら取り組む姿が印象的でした(*^_^*)これからも目標に向かって頑張ってください!
write K.NISHI
写真
    画像

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    1246912483124591254037096
    サッカー部
    サッカー部
    吹奏楽部
    和太鼓部
    弓道部
    科学部
    華道部

    画像

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    2月 2024
    9月 2023
    5月 2023
    1月 2017
    9月 2016
    12月 2014
    11月 2013

    RSSフィード