専修大学熊本玉名高校
剣道部【2023】
コンセプト:不動心
最終取材日:2023年4月18日
部員数:21名(3年生6名 2年生7名 2年生8名)
滑動場所:構内剣道場
活動日:基本日曜日が休み(たまに月曜日が休み)
目標:インターハイ出場
歴史/実績:2022 熊本県高校総体剣道大会 男子団体 準優勝
2022 九州高等学校剣道大会 男子団体 ベスト8
2022 熊本県下高等学校新人剣道大会 男子団体 優勝/女子団体 3位
剣道部【2023】
コンセプト:不動心
最終取材日:2023年4月18日
部員数:21名(3年生6名 2年生7名 2年生8名)
滑動場所:構内剣道場
活動日:基本日曜日が休み(たまに月曜日が休み)
目標:インターハイ出場
歴史/実績:2022 熊本県高校総体剣道大会 男子団体 準優勝
2022 九州高等学校剣道大会 男子団体 ベスト8
2022 熊本県下高等学校新人剣道大会 男子団体 優勝/女子団体 3位
【監督】坂本 忠雄先生(左)/西尾 明日菜先生(右)
Q.生徒たちの特長は? 真面目な生徒が多いです。色々な事に自分から積極的に動けるようになって欲しいと思っています。今年はインハイ出場を目指しているので、県大会の厚い壁を部一丸となって破って行きたいです。 Q.指導の際に気を付けていることは? チームで動くことを意識しています。1人がミスをしてもチームでカバーし、最終的に勝ち抜けるチームになって欲しいです。また私生活の態度等が剣道にも繋がってくると思うので、私生活での指導も心がけています。
【男子部長】永井 涼さん 3年生(左)
【女子部長】桑本 妃月さん 3年生(右) Q.部の特長を教えて下さい。 いつも男女一緒に練習をしており、部員同士の仲が良いです。現在は総体に向けて朝練や体力向上のトレーニングを頑張っています。 Q.部長として大切にしていることを教えて下さい。 結果で先輩らしさを見せていくこと、先の見通しを持って行動することを大切にしています。またミーティングや休みの日に部員皆でご飯を食べに行くなど、コミュニケーションをとることも大事にしています。 |
今回は専修大学熊本玉名高校の剣道部さんを取材させて頂きました!
皆さん仲がよく、一生懸命練習に取り組む姿が印象的でした!
インターハイ出場に向けて頑張ってください!
皆さん仲がよく、一生懸命練習に取り組む姿が印象的でした!
インターハイ出場に向けて頑張ってください!
Writer.N.kido