【部長】吉崎 誓真(せいしん)さん 2年生
フェンシング歴:8年 T1記者:フェンシングを始めたきっかけは何ですか? 吉崎さん:姉が先にフェンシングを始めていて、小学3年生の時に自分も始めました。 T1記者:吉崎さん自身の成績を教えて下さい。 吉崎さん:小学生の時に全国大会3位、平成28年度のインターハイで7位でした。 T1記者:この部の魅力を教えてください。 吉崎さん:アットホームなところが魅力だと思います。私は遠方から電車で通っているのですが、総監督の太田先生が「第二の家だと思って欲しい」と言ってくださっています。本当の父親のように、厳しい時は厳しく褒めるところは褒めてくださっています。 |
川越 愛美(まなみ)さん 2年生 フェンシング歴:2年
T1記者:フェンシングを始めたきっかけを教えてください。 川越さん:最初はマネージャーとして入る予定でしたが、先輩方のプレーを見ていて興味がわいたのでフェンシング部に入部しました。 T1記者:部の魅力を教えてください。 川越さん:部員が個性的で元気で明るいところです!また、県外へ遠征に行く事が多いので色んな県の人たちと交流が出来るところです。 T1記者:今後の目標をお願いします。 川越さん:女子は全国大会に出場することはできなかったけど、その分男子には頑張ってきて欲しいです!また、私たちは次の総体に向けて頑張りたいと思います! |
荒木 聖稀(ひょうま)さん 1年生 フェンシング歴:10ヶ月
T1記者:大会や試合の雰囲気を教えてください。 荒木さん:先輩方が今までに成績を残してくださっていて、私たちも注目されているのでその分応援もたくさん貰っています。皆さんの期待に答えられるよう頑張ろうと思えます。 T1記者:今までで一番嬉しかったことは何ですか? 荒木さん:2016年度の総体に出場し、2回戦で3年生に勝ったことです。 T1記者:今後の目標をお願いします。 荒木さん:もっと女子部員を増やすことと、来年度の総体でもいい結果を出せるよう頑張りたいと思います。 |
翔陽高校フェンシング部の皆さんは昨年のインターハイにも出場している強豪校です!今後の活躍にもぜひ注目してください。(^^)/
皆さん、取材へのご協力ありがとうございました!
皆さん、取材へのご協力ありがとうございました!
Writer A.Yamada